FXで一攫千金。-サカグチのスイングトレードFX- |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
現在注目の証券会社
スポンサードリンク
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本日の指標と注目点をチェック!
☆印は注目指標。 情報ソースの外為どっとコムで口座開設!キャンペーン実施中! 今日の指標
指標の詳しい解説→Ranking おはようございます。 さて、昨日の日本市場~米国市場。 ◆東京時間 先週末の米雇用統計の結果が好視され、 ドル円は買いが先行。 その後は、利益確定の売りと先週末の本邦株式市場マイナス転を受けて、 上値は限定的。当日の市場も軟調推移、他のクロス円も足踏み。 後場は一時的に短期筋の買いからドルの上値を試す展開もあったが、 111円後半にドル売りオーダーがあるとも言われすぐに急落。 クロス円も全般、一時的に高値トライする場面も見られた。 スワップ月30万円の手法とは? →人気ブログRANKING39位付近 ◆欧州~米国時間 欧州時間、短期筋から仕掛け的なドル買いなどあったものの、 スイス大手銀行の赤字決算情報などを受け、やはり上値は限定的。 欧州株価、米株価先物指数の上昇などを受けて勢いは強いものの、 111円後半で膠着する状況。 米国市場は、翌日のFOMCを見込む動きでドル売り円買いが先行。 しかし、スイス大手のUBSがシンガポール国家ファンドによる資本注入を受けて、 ダウ平均が100ドル以上上昇。クロス円も連れ高。 その後は、明日の指標を前に揉み合う展開が続く。 ポンド、ユーロなどは散見的に買いが見られ、対円、対ドルなどで 数営業日振りの高値を見せる場面も。 日本株式市場 12/10 N225 15924.39 [▼31.98] TOPIX1558.51 [▼3.25] JGB先物136.47 [△0.04] 米国・欧州株式市場 12/10 DOW13727.03 [△101.45] NASDAQ2718.95 [△12.79] FT100 6565.40 [△10.50] DAX8033.36 [△39.29] CME.N225 16050.00 [△35.00] JGB(LIF)136.36 [▼0.20] FF4.5000% 3M-LIBOR5.13250% 6M-LIBOR4.96750% 2Y-N3.1741% 10Y-N4.1567% 30Y-B4.6180% GOLD813.50 [△13.30] OIL87.86 [▼0.42] 豪ドルスワップ派のプロガーさんは、この円高で?→ 為替ブログRANKING、11位付近をCHECK! ※DAIRY COMMENT 昨日、クロス円は全体的に高め。 あとは、本日のFOMC待ちとなってしまう。 利下げは予想の範囲内とされているが、問題となるのは利下げ幅。 0.50%以上の利下げ、または予想に反して利下げなしとでもなれば、 サプライズ的に相場が上下に動く可能性もある。 本邦、欧州並びに米国の市場の動きを観察しつつ、 慎重にポジ取りをするのが良いか。 人気blogランキング 言わずとしれた最強人気ランキング。 不動の上位陣には、カリスマブロガーたちが名を連ねる。 サカグチも、100位圏内目前!是非、クリック御協力お願い致します。 ↓↓↓1日1クリック、御協力下さい。↓↓↓ できれば、左二つを・・・・・・wwwどのバナーでも結構です(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランキングアクセスアップ促進の為の掲示板を新規に開設致しました。 このブログを中心に、掲示板に訪れて頂いたみなさんのブログ訪問や、 ランキング協力などを行っていきたいと思っています。 特になにもなくても、雑談なども書き込んで頂いて結構ですのでw 是非、足跡を残していってください。 掲示板はコチラ スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://fxsakaguchi.blog109.fc2.com/tb.php/489-8006b701
|
参加ランキング
人気ブログランキング
プロフィール
ACCESS
為替ニュース
RSSフィード
FXブログリンク集
役立つリンク集
最近のコメント
カテゴリー
携帯からブログを見る
あし@
|
||||||||||||||||||
copyright © 2008 FXで一攫千金。-サカグチのスイングトレードFX- all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|